六角をよろしく ― 2010年02月21日

らちくんとダニ出演のガらンチード観てきました
地味で重い内容でしたが
現代日本と戦後ブラジルのストーリーの
二重構造になっていて
ラストにちょっと驚きもあり面白かったです
ダニはキーが合えば歌上手いんだとわかりました
ルドは高いから苦しそうなんだね
あとカポエイラのシーンがカッコ良かった!
ケンカ強そうなところがダニのチャームポイントね
実際強いかどうかは知りませんが
隣の親子がダニをはじめて観て気に入ったようで
パンフレットを見ながら色々言ってて面白かったです
『王子様みたいだよね~』
『テにミュに出てたんだってー
役名書いて無いけど不じ先輩か氷ていだよきっと』
私が心の中で猛烈なツッコミを入れていたのは
言うまでもありません
写真はハプスブルク晩餐の
お肉料理メインディッシュ
すごく素朴な懐かしい味わいでした
地味で重い内容でしたが
現代日本と戦後ブラジルのストーリーの
二重構造になっていて
ラストにちょっと驚きもあり面白かったです
ダニはキーが合えば歌上手いんだとわかりました
ルドは高いから苦しそうなんだね
あとカポエイラのシーンがカッコ良かった!
ケンカ強そうなところがダニのチャームポイントね
実際強いかどうかは知りませんが
隣の親子がダニをはじめて観て気に入ったようで
パンフレットを見ながら色々言ってて面白かったです
『王子様みたいだよね~』
『テにミュに出てたんだってー
役名書いて無いけど不じ先輩か氷ていだよきっと』
私が心の中で猛烈なツッコミを入れていたのは
言うまでもありません
写真はハプスブルク晩餐の
お肉料理メインディッシュ
すごく素朴な懐かしい味わいでした
タップちゃんばら ― 2010年02月10日
仕事があまりにも暇なので
休み取ってD☆D公演観てきました
歌担当がちょっと弱いかなと思ったけど
ダンスは相変わらず素敵!
タップダンスする3人に合わせて
義くんがチャンバラする謎のシーンが
可笑しくもカッコよかったです
男の子は長物持つとかっこいいんだよねーと
以前上しま先生が言ってたけど
本当にその通りだなあと思いました
ほとぼりさめたみたいなので
書き込みがすぐに
コメント欄に反映されるように戻しました
お気軽にどうぞ☆
休み取ってD☆D公演観てきました
歌担当がちょっと弱いかなと思ったけど
ダンスは相変わらず素敵!
タップダンスする3人に合わせて
義くんがチャンバラする謎のシーンが
可笑しくもカッコよかったです
男の子は長物持つとかっこいいんだよねーと
以前上しま先生が言ってたけど
本当にその通りだなあと思いました
ほとぼりさめたみたいなので
書き込みがすぐに
コメント欄に反映されるように戻しました
お気軽にどうぞ☆
そらぐみデー ― 2010年02月06日

カさブランカ4回目を観てきました
3回目は新人公演だったので
本公演は1月9日以来約1ヵ月ぶり
皆さんかなりこなれてきて良い仕上がりでした
特にサムが良かったです
可愛い
サムの人はこの公演で定年卒業なんですが
ちょっともったいないですね
もったいないと言われるくらいで
やめるのが良いのかしら
夜は前そらぐみトップ男役の
女優デビュー作初日を観劇
すっとんきょうな声の役なんだろうけど
第一声で驚いてしまいました
女優への転身第一弾として難しい役じゃないかな
でも古き良きシアターダンスが
ふんだんに織り込まれたこの公演は
男の人がいるって以外は
あまり宝塚とギャップがなくて安心して観られました
4月の主演作にも期待!
3回目は新人公演だったので
本公演は1月9日以来約1ヵ月ぶり
皆さんかなりこなれてきて良い仕上がりでした
特にサムが良かったです
可愛い
サムの人はこの公演で定年卒業なんですが
ちょっともったいないですね
もったいないと言われるくらいで
やめるのが良いのかしら
夜は前そらぐみトップ男役の
女優デビュー作初日を観劇
すっとんきょうな声の役なんだろうけど
第一声で驚いてしまいました
女優への転身第一弾として難しい役じゃないかな
でも古き良きシアターダンスが
ふんだんに織り込まれたこの公演は
男の人がいるって以外は
あまり宝塚とギャップがなくて安心して観られました
4月の主演作にも期待!
趣味は~~カレー~~~ ― 2010年01月30日

午後イチで
シンケンショー、新戦隊お披露目を
連続で観てきました
シンケンはもちろんみんな可愛かったですが
新戦隊も可愛かったよー
特に4代目菊○役のブラックが
普通に喋っていて驚きました!
あんなに滑舌悪かったのに
相当頑張ってるんだなと感激
変身後の白パンツが気になりますが…
次作も見ようと思います
写真は物販で叩き売られていた
レトルトカレー3箱+シール全種24枚のセット×2
前期と後期でシールの絵柄が違うってんで全部買い
カレー6箱ぶら下げて京橋へ移動
トンボ舞台前楽を観てきました
今日は真ん中よりちょっと後ろのど真ん中席だったので
全体像が見えて良かったです
特にダンスシーンがすごく良かった
トンボ(黒鬼)と赤鬼が
二人で踊るシーンが最高にカッコいい
鬼男1と鬼娘1のデュエットダンスですわよ!
DVDが届いたらそこを激しくリピートすると思います
マルチアングルでよろしく!!
シンケンショー、新戦隊お披露目を
連続で観てきました
シンケンはもちろんみんな可愛かったですが
新戦隊も可愛かったよー
特に4代目菊○役のブラックが
普通に喋っていて驚きました!
あんなに滑舌悪かったのに
相当頑張ってるんだなと感激
変身後の白パンツが気になりますが…
次作も見ようと思います
写真は物販で叩き売られていた
レトルトカレー3箱+シール全種24枚のセット×2
前期と後期でシールの絵柄が違うってんで全部買い
カレー6箱ぶら下げて京橋へ移動
トンボ舞台前楽を観てきました
今日は真ん中よりちょっと後ろのど真ん中席だったので
全体像が見えて良かったです
特にダンスシーンがすごく良かった
トンボ(黒鬼)と赤鬼が
二人で踊るシーンが最高にカッコいい
鬼男1と鬼娘1のデュエットダンスですわよ!
DVDが届いたらそこを激しくリピートすると思います
マルチアングルでよろしく!!
さすがにへこんだ ― 2010年01月23日

1/15に急に風邪をひいてしまい
土日に観劇予定だった
義くんダンス公演、忍タま、ヅカあい棒を
キャンセルしてしまいました
相ぼうは代わりに行ってもらったのですが
土曜の2公演は急すぎて誰にも行ってもらえず
結構前方だったのに悔しいです
今週1週間は仕事もセーブして養生したので
本日はりきってトンボ出演舞台の
初日を観てまいりました!
うえ島先生の演出は色々と思うところありますが
ダンサー演出はカワイコちゃんたちが
舞い踊るシーンがふんだんにあって満足しました
これから観る予定の人は
前方席でもオペラグラス持って行った方が良いです
私は5列センターでしたが
オペラグラスの必要性を感じました
写真は観劇後に食べたスープカレー
実は初スープカレーです!
もっと頼り無い感じかと思ってたけど
味に深みがあって美味しかったです
カテゴリーに『七さん』こっそり追加☆
土日に観劇予定だった
義くんダンス公演、忍タま、ヅカあい棒を
キャンセルしてしまいました
相ぼうは代わりに行ってもらったのですが
土曜の2公演は急すぎて誰にも行ってもらえず
結構前方だったのに悔しいです
今週1週間は仕事もセーブして養生したので
本日はりきってトンボ出演舞台の
初日を観てまいりました!
うえ島先生の演出は色々と思うところありますが
ダンサー演出はカワイコちゃんたちが
舞い踊るシーンがふんだんにあって満足しました
これから観る予定の人は
前方席でもオペラグラス持って行った方が良いです
私は5列センターでしたが
オペラグラスの必要性を感じました
写真は観劇後に食べたスープカレー
実は初スープカレーです!
もっと頼り無い感じかと思ってたけど
味に深みがあって美味しかったです
カテゴリーに『七さん』こっそり追加☆
あけまして ― 2010年01月10日

10日もたってしまいましたが
おめでとうございます
今年は正月早々の4日に観劇初めで
宙組のカサブランカ、9日も同公演、
本日はキャバレーと
小池先生まみれの年明けとなっています
両公演ともとても良かったのですが
ちょっと気になるのは
ナチを安易に扱い過ぎていることです
エリザの闇広も気にはなってたんだけど
カサブランカにいたっては
ソロの最後にハイルヒットラー!と
言わせたりして....
拍手がおきなくてジェンヌさんが可哀想
せめてあの曲だけは台詞なくても
良いだろうと思いました
考え直して先生!
写真はハンガリー菓子のお店で買ったマカロン
一番手前のバラとライチのマカロンは
エリザベートという名前です
生地がダックワースで素朴な味わいでした
おめでとうございます
今年は正月早々の4日に観劇初めで
宙組のカサブランカ、9日も同公演、
本日はキャバレーと
小池先生まみれの年明けとなっています
両公演ともとても良かったのですが
ちょっと気になるのは
ナチを安易に扱い過ぎていることです
エリザの闇広も気にはなってたんだけど
カサブランカにいたっては
ソロの最後にハイルヒットラー!と
言わせたりして....
拍手がおきなくてジェンヌさんが可哀想
せめてあの曲だけは台詞なくても
良いだろうと思いました
考え直して先生!
写真はハンガリー菓子のお店で買ったマカロン
一番手前のバラとライチのマカロンは
エリザベートという名前です
生地がダックワースで素朴な味わいでした
クリスマスといえば ― 2009年12月12日

じいロッソでレッドと握手してきたよ
すごく楽しかった!!
流さん(&ちあきも)ムーンウォークや
まこちゃんリクエストで殿の
キャらデコだ!!→照れ笑いも見れて満足したーー
5人ともホントに可愛い
寿司屋を加えての公演も楽しみです
はじまる前に併設のショップを見てたら
素敵なイヤーマフを発見
耳当て部分がレッドの仮面になってるの
めっちゃ可愛い!!!
画像は楽天さん(売切)から拾ってきました
すごく楽しかった!!
流さん(&ちあきも)ムーンウォークや
まこちゃんリクエストで殿の
キャらデコだ!!→照れ笑いも見れて満足したーー
5人ともホントに可愛い
寿司屋を加えての公演も楽しみです
はじまる前に併設のショップを見てたら
素敵なイヤーマフを発見
耳当て部分がレッドの仮面になってるの
めっちゃ可愛い!!!
画像は楽天さん(売切)から拾ってきました
お呼びとあらば即参上! ― 2009年11月22日
銀河旋風ブラ…じゃなくて
マぐダラなマりあさん観てきました
保科ちゃんの歌に期待してたのですが
思ってたより上手くなかった
籠球面子の中にいたから
上手く感じたのでしょうか
ちょっとガッカリです
ストーリーが全体的に雑な印象
曲も少ないし
これから先も続けるつもりなら
脚本と演出と音楽にテコ入れしないと
幕間でコばーケンが歌ったブライガーが
一番いい曲だったよ
歌い手と楽曲のレベルがあってるという意味でね
マぐダラなマりあさん観てきました
保科ちゃんの歌に期待してたのですが
思ってたより上手くなかった
籠球面子の中にいたから
上手く感じたのでしょうか
ちょっとガッカリです
ストーリーが全体的に雑な印象
曲も少ないし
これから先も続けるつもりなら
脚本と演出と音楽にテコ入れしないと
幕間でコばーケンが歌ったブライガーが
一番いい曲だったよ
歌い手と楽曲のレベルがあってるという意味でね
最近のコメント